※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

法務部の転職

企業法務部はやめとけ?花形部署と言われる影で

大企業において法務部門は花形部署として認知されています。

そのため、文系のエリートが多く集まっています。

しかしその一方で、法務部では高度な専門性が求められるが故に、注意が必要です。

 

この記事では、企業の法務部門に入る際の注意点について解説します。

法務部の転職におすすめ

>> MS-Japanに無料登録する

※法務部などの企業管理部門の転職に強いエージェント
※登録は無料でできます

MS-Japan

 

法務部はやめておければよかった?後悔する理由

上記のように、法務部門で担当者とやっていくためには、単なる法律知識だけでなく、様々なビジネススキルが要求されます。

これを全て満たす人材は、ある意味エリートと言えるでしょう。

そして、エリート人材が集まる法務部は会社の花形部署であると言えます。

 

しかし、エリート意識を持っていては仕事はうまくいきません。

以下、法務部に入って後悔した理由を紹介します。

法務部で後悔する理由

  • 法務業務に向いていない
  • ストッパーとしての役割が重荷
  • 出世できるポジションが限定的

 

法務業務に向いていない

法務部といえば、訴訟等で活躍する華々しいイメージがあるかもしれません。

しかし、実際は、契約書や各種規約の修正等といった、デスクワーク且つ地味な業務に従事する人がほとんどです。

そのため、法務部に入ったものの、自分が思い抱いていたイメージと違うということで後悔する人が一定数いるのです。

 

ストッパーとしての役割が重荷

法務の立ち位置は、法律関連のビジネスリスクを事業部門に伝える役割です。

そのため、往々にして、事業の進行にストップをかけなければならない場面に遭遇します。

 

つまり、事業部やその他部門と対立する役回りを演じなければなりません。

もちろん、会社のビジネスリスクを回避するために良かれと思ってやることですが、事業側からは敵視されてしまう場合があるのも事実です。

この点が、心理的に非常に負担になり、後悔することがあります。

出世できるポジションが限定的

花形部署と言われる法務部ですが、あくまでバックオフィス的な位置付けです。

言い換えると、会社のメインストリームは企画開発や営業であり、そういった部門の出身者が会社の上層部を占めるケースがほとんどです。

そのため、法務部員がどんなに出世しても法務部門長止まりというケースがかなりあります。

 

ただ、企業によっては、会社のビジネス判断に法的なアドバイスを重視するところもあり、会社役員に法務部門出身の人を抜擢するケースもあります。

上がつまっていると感じたら、そういった会社に転職するのも手でしょう。

 

まとめ

以上、企業の法務部門に入る際の注意点についてでした。

 

法務部の業務についてネガティブな要素を挙げましたが、これは適性の問題です。

こういった業界を得意とする方にとっては、魅力的な就職先であると言えるでしょう。

法務部の仕事をしっかり理解して、ミスマッチを防ぐことが重要です。

 

企業法務部への転職を検討されている方には、法律系の求人に特化した転職エージェントを活用するのがおすすめです。

その中でも、MS-Japanは法務や弁護士などの専門職に特化した転職エージェントであり、この分野の実績が豊富です。

 

MS-Japanは、法務部や弁護士の転職を専門に扱う特化型エージェントであり、企業法務部門の求人案件を多く持っています。

多くの求人は非公開となっており企業名が見れませんが、無料のユーザ登録することで具体的な企業の紹介が受けられます。

キャリア診断など有益なサービスもありますので、転職活動を検討している方には登録をおすすめします。

※法務部や弁護士の転職に特化した転職エージェント
※登録は無料でできます

 

法務部の転職におすすめのエージェントについて、詳細は下記をご参考にしてください。

大手法律事務所のイメージ
法務部・インハウス弁護士の転職エージェントおすすめ5選

法務の仕事は専門職ということで、業界ではかなり転職が盛んです。 近年では、弁護士がインハウスロイヤーとして、企業の法務部に転職することも珍しくなくなりました。   一般的な転職と同様に、法務 ...

続きを見る

MS-Japan

-法務部の転職

© 2024 資格転職.com Powered by AFFINGER5